あるある知恵袋

アラフォーのスピリチュアル女子です。エンジェルナンバー、ツインレイ、結婚、恋愛、金運のことを書いています。日々の出来事と私の気持ちは?

仕事の無力感を克服する、自分をゼロポイントに置いてみる!

   


暑い日が続きますね~。

ちょっと夏バテ気味です。

最近、仕事が詰まらない~~~。

仕事に無力感を感じています。

マンネリなんですかね?

とくに何かあったわけではありませんが、仕事に無力感を感じています。

毎日があまり楽しくありません。

こんな場合、どうすれば無力感を克服できるのですかね?

無力感対策をgoogle先生で調べてみましたので、情報共有します。

スポンサーリンク

ゼロポイントに自分を置くこと

仕事で無力感を感じたら、とにかく無理をしないことです。

「何かやらなきゃ」と充実感を求めないことが大切です。

理想の自分を意識すれば、足りない自分が浮き彫りとなり、マイナス思考に陥ります。

なので「何もしないでいい」「このままでいい」と自分をゼロポイントに置くことです。

何かを求めないことです。

「今のまま何もしないでもいい」というラインに自分をおけば、後はプラスしかありません。

マイナス思考からプラス思考へ自然と変わります。

それに自分をゼロポイントに置くことで、それだけで気持ちが楽になります。

そして、やりたくなければ無理したやらないことです。

ここが重要です。

そのままで良いのです。

仕事?

別にしなくても良いですよ!!

その位の感覚が必要です。

仕事に遣り甲斐を求めない、充実感を求めない

もし、仕事に無力感を感じているなら、ちょっと仕事のし過ぎかもしれません。

仕事に真面目に取り組むことは良いことですが、真面目過ぎるのは良くないことです。

何事も「過ぎる」は逆効果です。

仕事に遣り甲斐を求めてはいけません。

仕事に充実感を求めてはいけません。

遣り甲斐や充実感というのは、自然と湧くものです。

自分から求めて感じるものではありません。

過去に、仕事で充実感を感じた経験があると、余計に、仕事に充実感を求めたりもします。

仕事に何かを求めてはいけません。

仕事は「したいからする」「楽しいからする」というのが基本です。

その状態が最強の姿です。

なので、仕事に対して「したくない…」「楽しくない…」と感じたら、とにかく立ち止まってみることです。

「何もしなくてもいい」というスタンスに立つことです。

スポンサーリンク

仕事以外にも楽しいことを求めない

仕事が楽しくないからと、それ以外のことに楽しさを求めないことです。

これまたドツボに嵌ります。

何かを求め続けた結果、無力感に襲われています。

無力感とはそういうものです。

大切なのは、とにかく今は「求めないこと」です。

何かで自分を埋めないことです。

【得る捨てるにあり】とも。言います

無力感から脱出するには、何かを求める気持ちを捨てることが大切です。

捨てて、捨てて、捨て去った向こう側に、遣り甲斐や充実感を感じるものがあります。

水泳に例えます。

水中で空気を吸おうとすると苦しくなりますが、水中で息を吐くことだけ考えると、顔を上げた時に、自然と空気が吸えます。

これと似ているかも知れませんね。

無力感を克服する(まとめ)

無力感を感じたら、とにかく休むことです。

「何かをしよう」と無理をしないことです。

無理をすればドツボに嵌ります。

また、遣り甲斐や充実感を求める気持ちが起きたら、とにかく捨てることです。

捨てて、捨てて、捨て切ることです。

全て捨てて、何もしないでいると、ふと「やってみたいな」と思う事があります。

そうしたら、それをすれば良いだけです。

私はこの方法で仕事の無力感を克服しました。

今は、ボチボチ仕事を楽しんでいます。

マイペースで仕事をしています。

仕事を楽しんでいたら、友達(同僚)との会話も楽しくなりました。

職場の自分のまわりの雰囲気も自然と良くなりました。

いつの間にかに無力感も無くなりました~♪

■関連記事

>>無力感を克服する方法。燃え尽き症候群の治し方とは?

スポンサーリンク

 - 日記